
- 2023年6月1日(木) 更新
- 【ご連絡】一部商品について令和5年分の予約受付を開始しました【リンクあり】
5,000円
幻の梨 秀玉の中でも糖度が特に高い梨を厳選!園主自らが選び、お送りします。3,000円
ネットショップ限定の大玉幸水です!!4,000円
ネットショップ限定の大玉幸水です!!4,500円
ネットショップ限定の大玉幸水です!!4,500円
4種の和梨詰め合わせ!!食べ比べにぴったり!!刈屋地区で梨栽培が始まったのは今から約120年も前のこと。庄内米の産地として名高い山形県の北西部、庄内平野にある酒田市刈屋は、全国的にも有名な梨の産地です。
その刈屋地区を代表する梨農園「三浦八右ェ門」は先祖代々、120年に渡りその土地と栽培技術を受け継いできた生まれながらの梨農家。鳥海山の正に目の前に広がる梨農園で、120年という時が流れても一切妥協すること無く、お客様に変わらず愛される「おいしい梨作り」に日々取り組んでいます。
四代目となる現在の「三浦八右ェ門」が受け継ぐ、伝統の業と愛情をいっぱい込めて育てられた梨は、梨の名産地として名高い山形県酒田市の刈屋地区の中でも群を抜くうまさで、ご家庭用、贈答品としてはもちろん催事や通販でも大変ご好評を頂いております。
鳥海山の目の前という恵まれた環境にあり、刈屋地区の中でも特に天然のミネラル成分を大量に含んだ土壌でありながらも、より最高の土壌を作るために牛の完熟堆肥と米ぬか、そして大豆を混ぜ、1年間じっくり熟成させた土を梨畑にどっさり入れて土壌を作る贅沢なこだわりを貫いています。
また、収穫が終わると畑から取れる枝を炭にして、また畑に返す「循環型農業」を実践することで土の浄化を行いながら、環境にも優しい農業に取り組んでいます。
おいしい梨を作るためには一切の妥協をしないのが、三浦八右ェ門流なのです。